Football

別に全然怒ってないし

ほとんどリオの1バックみたいになってるのに全然点が取れなくてもニューカッスルでアラン・スミスが相変わらずの無鉄砲スライディングをしててもテベスが噛み合ってなくてもファンタジープレミアリーグで早速大量入れ替えをせざるを得な … (続きを読む)

5月の予定

2007年5月02日(水) ミラン – マンチェスター・U 2007年5月05日(土) マンチェスター・C – マンチェスター・U 2007年5月06日(日) アーセナル – チェルシ … (続きを読む)

私はもう寝てしまうのだ

いつだって私の心はユナイテッドとともにあるし、ヨダレ垂らしてたって頭はそちらの方向へ向いているというものなのである。どうにもそれぞれのチームの直近のリーグ戦を見るとですね、ホームとはいえミラン相手に相当よいゲームをしたロ … (続きを読む)

ひっくり返されたぞこの野郎

バットマンの相棒みたいな名前の選手による1点目はしょうがないとしてもだ、2点目はちょっとなあ。交代したエインセがいきなりエブラを追い越して行った姿にいやな予感を感じたのは私だけではないはずなのですが。

いけるぞこの野郎

前半のいかにもアーセナルなフレンチパスの連続にイライラしながらも、ギグスやエブラのキレ、キャリックの相変わらず人を食ったようなパスやラーション先生のポストプレーに期待しつつも、まさかルーニーがここでえらい久しぶりのゴール … (続きを読む)

We Have Larsson In Our Hands.

大先生はまちがいなく好意的に受け入れられるわけで、今期のユナイテッドがいかに本気か、ということがよくわかるわけです。しかも、1月13日にはアストン・ヴィラに移籍したマーティン・オニールとオールドトラッフォードで邂逅。 T … (続きを読む)

いいから勝て

じゃんじゃんくる私のマンチェスター・ユナイテッドからのご連絡。 私はクラブメンバーですからそれはけっこうなことなのですが、チャンピオンズの決勝トーナメント進出とプレミアのチェルシー戦という前半のピークを迎え、否が応でも気 … (続きを読む)

しばらくマークしてない間に

私のマンチェスター・ユナイテッドがどうやら今シーズンは本物っぽいので幸せなのです。無骨で芯のある感じがあのチームの魅力なのです。どうしたって工業都市にロマンを感じてしまう性分なんですからこれはもうしょうがありません。今シ … (続きを読む)