2005

You are browsing the site archives for 2005.

Requiescat In Pace.

ことアヤックスといえば、前回の対戦で「ああこりゃ駄目じゃん」と思わざるを得なかった対 AZ 戦の折り返しを間近に控え、それ以前に監督が辞任しているという混乱の中、アヤックスのみならず、バルサを率いて 0-5 のベルナベウ … (続きを読む)

They deserve to win.

カーリングカップ決勝がチェルシーの逆転で終わったらしい。 表彰式の様子を見ていたら、自然とジーンときてしまった。”Blue is the Color” が爆音で流れて、チェルシーのスクワッドがウキ … (続きを読む)

電光掲示板と私。

私は PC じたいに興味があるわけでもないし、アニメはもちろんマンガもまるで読まないしゲームにもさしたる興味がないので秋葉原方面はまるで関心がないのだが、それでも電気工作系の話には結構な刺激を受けてしまうのだ。幼少のころ … (続きを読む)

Looking for a Thrill.

気づけば発売されていた件について。 Looking for a Thrill (Dig) 2005-02-22売り上げランキング : 30,728 Amazonで詳しく見る by G-Tools

それにしても

このスタッツは何だ(笑)。 彼がいかに突出した選手であるといえど、いなくなったらいきなりこうなるというのは露骨すぎる。あーでもまあ、10 人じゃしょうがないか。 あぁロッベン あぁあぁロッベン あぁロッベン グリゲラごと … (続きを読む)

あの男が帰ってくる

コメディアンっていうかその人生そのものがコメディとしか言いようがないトニー・ウィルソン先生が、夢よ再びとばかりに新たなレーベルを設立されたという。ていうかあんた、『24 Hour Party People』でさんざん笑わ … (続きを読む)

Aldeia De Ogum

業務上膨大な量のファイルをダウンロードしなければならず、細やかな作業には取り掛かれないのでこうして更新などしてみるわけだが、片手間で CD を整理しててこれが出てきた。 Blue Brazil, Vol. 1: Blue … (続きを読む)

カラフルな音楽

そもそも音楽は「わたくし BGM 」としてさまざまに効用していただきたいと思ってサルのように聴いているところがある。どうも私は、自分の知覚っていうかイマジネーションを固定されるのは好まない傾向があるようだ。 なので、1~ … (続きを読む)